やる気、行動、モチベーションアップのカウンセリング
何か物事を成し遂げるためには、モチベーション(やる気)や自信、集中力などは欠かせないものとしてあげられています。
その中でも特に行動への結びつきが強く、変動が大きいのはモチベーション(やる気)でしょう。
何をやるにも、まずそのやる気が出てこないと行動に移せませんし、やったとしても良い動きにはなりにくいものです。
人から「やる気を出せ」と簡単に言われ、自分でもそうしたいと思っても、なかなか思い通りにいかないことが多いものです。
それで、なんとなく停滞した状況が続いて、時だけがあっという間に過ぎ去ってしまうようなことも多くの人が経験しているところだと思います。
そんな状況の打開には、考え方の変換や行動パターンの変化など、これまでとは違う何かをいろいろと試してみると良いかもしれません。
ほんのささいな変化がきっかけとなり、モチベーションが一気に高まって、大きな成果につながることも期待できます。
モチベーションは心理面からのアプローチだけでなく、行動面からの働きかけで高めていくことが可能です。
やる気の波を抑え、しかるべき行動を継続していくために、心と身体(行動)両面からの具体的アイデアを様々な角度からご提案させていただきます。
心のなかの障害となっているものを手放し、本来の自分・自然体の自分で行動していけるよう心身両面からサポートさせていただきます。
現状打開のきっかけとして、また高いレベルでのモチベーション維持のためにぜひ当社のサービスをご活用ください。
短期変化のお手伝いから、長期的なサポートまでご要望に応じた形でとことんご支援させていただきます。
こんな場合に
☑ モチベーションが低下している日々が続いている
☑ 一時的にやる気が出ても長続きしない
☑ どうしたらやる気を出して、行動に結び付けられるのか、自分なりのヒントを得たい
☑ 行動力が低くて困っている
☑ やるべき行動をしっかりと継続していけるようにしたい
主な相談テーマ
仕事のやる気アップ、勉強のやる気アップ、行動力の向上、継続力の向上、その他やる気・行動面の改善、向上全般 等
サービス内容 (モチベーション向上、行動力アップ、行動継続)
1.モチベーション向上のためのカウンセリング

2.モチベーション維持、継続的行動のメンタルサポート

3.内容に応じて信頼のおける内部&提携専門家へのつなぎも可能
(重い症状→精神科医・心療内科医、法律問題→弁護士、税務問題→税理士・・・)